fc2ブログ
いつでも、いつまでも、 キレイに!楽しく!健康に!
「キレイ」にはいろいろなキレイがあります。 お掃除、整理整頓、食べ物、飲み物、思考、ビジネス...「心」。 多様なキレイを追求してみよう!  →→→  理想は理想かもだけど...、一歩でも、一歩ずつでも近づいていこう!

■ 最近の記事

■ カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

■ カテゴリー

■ 月別アーカイブ

■ 投票してくださーい♪

無料アクセス解析

■ 最近のコメント

■ 最近のトラックバック

■ メールくださーい!

名前:
メール:
件名:
本文:

■ QRコード

QRコード

Garmin Edge 530 と iPhone とのペアリング の裏技
2022年5月9日、Garmin Edge 530を購入しました。

とりあえず、スマホ(iPhone)とペアリングしなくちゃ...って事でトライするも、ダメでした。

まずは、「Garmin Express」ってアプリ(サイト)で、商品を登録するように、と自転車屋さんに教えてもらいました。

スマホの「Garimin Connect」のデバイスで、Edge530が見つけられます。

でも、なおペアリングができない。

いろいろ調べるも、できまえんでしたが、最終ガーミン社のサポートに問い合わせた返事が以下。
僕は、ペアリングをするのに、何度もスマホもEdge本体を再起動させたり、GarminConnectを削除、再インストールしてみたり、1週間悩み続けました。

やり方を検索して、いろいろ読んだり、試したりしましたが、以下の裏技を見つけることができませんでした。
文章を抜粋ですが、そのまま転載します。
そうする事が、今、困ってる人たちの役に立てば...と思っています。

------------
この度は弊社製品でご不便とご迷惑をお掛けして、誠に申し訳ございません。


お問い合わせの内容で御座いますが、IPHONE端末とペアリング出来ない事象に関しまして、現在類似の事象の報告があり、

現在調査中では御座いますが、暫定的に接続できる操作を確認致しましたので、お試しいただけますと幸いで御座います。


■GarminConnectMobileの更新

GarminConnectMobileのバージョン(最新版)へ更新をお願い致します。

■IPHONEの言語設定

IPHONE設定 ⇒ 一般 ⇒ 言語と地域 ⇒ 英語に変更


ペアリングの操作の手順は変わり御座いませんので、下記接続方法にてペアリングを

お願い致します。

GarminConnectMobile:はじめてのペアリング/2回目以降のペアリング


接続確認後に、言語を日本語に変更いただいても、問題御座いません。


引き続き問題の改善に向け尽力して参りますので、今しばらくお待ちいただきますよう、お願い申し上げます。


ご不明な点など御座いましたら、お気軽にお問い合わせください。

何卒宜しくお願い致します。

********************************************************************************************************

お客様の権利保護に関しましては、以下ガーミンプライバシーポリシーをご一読ください。
プライバシーポリシーの内容をご了承及び同意される場合は、
お問い合わせ内容の入力後、Eメールの送信してください。

◆ガーミンプライバシーポリシー
http://www.garmin.co.jp/privacy/

********************************************************************************************************

■チュートリアルビデオ■

製品の基礎的なご使用方法のビデオを配信させて頂いております。
http://bit.ly/2fYTb07

■オンラインマニュアル■
一部機種のオンラインマニュアルの公開をさせて頂いております。
http://www.garmin.co.jp/support-online-manual/

■カスタマーサービスセンターと商品品質に対する調査を行っております■
ご協力の程宜しくお願い致します。 こちらから

********************************************************************************************************
(以下削除)
スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:結婚・家庭生活

Perfume Live2021 と電子チケット
Perfumeが、約1年半ぶりにライブをしたのだ。
横浜にて、2日間2公演のみ。

ちょうどお盆の週末、行けない事もない...って思いつつ、申し込んだら当たっちゃった!
収容1万人のホール、コロナ対策で、マックス5千人かな?
両日で1万人程度やろぅに、よう当たったもんです。

前日から東京入り、客先訪問、打合せ...って思いつつも、コロナでモチベーションの下がり、当日往復に。
遊びだけで...ってのは好きでもないので、
お昼は会計士の先生と打ち合わせと称して中華街でランチ、元町でスイーツとワイン。(笑)


さて、この公演は、すべて「電子チケット」だとの事。
以前にも電子チケットは使ったことあるけど、当日ゲート通れるまでドキドキです。(笑)
で、ディレクションも、文字説明が多くて面倒くさいし...って事で、前日までほったらかしちゃって、焦って手続き、電子チケットギリギリ入手。。
当日もチケットの表示、免許証も見せて、ぎり?入場できて、ちと手間取ったけど、席の指定も分かった。

紙のチケットは、紛失したらどうしよう...なんて心配もあるけど、電子チケットは、訳わからんうちに失効してたり、そもそも受取れてなかったり(今回これになりかかってた)...、有効なのに当日表示できなかったり...よくわからんけど、なんか心配増大です。

時代に取り残されつつありますな~。
交通系カードでは支払うけど、スマホで決済は、まだチョットドキドキしちゃう...(笑)


で、このライブ...、12月からアマゾンプライムで配信されるそうな!

で、僕の行ったライブはたくさんカメラ入った撮影日でした。
アマプラの人は、見てみてね...ってか、僕を探してくださいな!(笑)


で、ライブの後は、NHKのライブエールって番組の生中継入って、一曲お得でした!

で、ちなみに、NHKのんは、客席映らず...で、手拍子のみの出演になりました、とさ。



テーマ:日記 - ジャンル:結婚・家庭生活

サイクリング...五輪と僕
早朝、前日の録画放送分で、五輪の男子ロードレースをみました。
244km(高低差4865m)を、約6時間強で完走!
S__42754056.jpg

出場選手は、1週間前にツールドフランスが終わったばっからしい...。
お疲れモード??いやいや、コンディションはいいみたい!

勾配28度の坂道...(笑)もなんのその...、下り坂ではハイスピードになるものの、全工程アベレージで時速39㎞ってのは、さすがの世界最高峰!

チャリには乗るし、好きだけど、レースを見たのはなじめて!
水分、栄養の補給、情報伝達やら、そして駆け引き、面白かったです。

そしてスゴイ!

って、思ってみてたら、英語での表記は「Cycing」!?

そうか、これがサイクリングって言葉の意味なのか...!!


一方、僕の一昨日のサイクリングは、

11時過ぎに南船場を出発、8㎞ぐらい先、南港のうどん屋で約20分で到着!
うどん食べて、チョット移動してカフェで美人店主とお話しながら紅茶飲んで、、、帰りはケーキ屋さんでカワイイ売り子さんとお話しながらケーキ買って、弁天町の食堂に行ったら閉まってたから、別のお店でホットドッグ買って、自転車屋さんへ帰着...。
帰りはウロウロしたから、ま20㎞ていど。(笑)
自転車屋さんで、美人メカニックにホットドッグとケーキのお土産渡して、どんなとこ行ったよ的な話を大げさにして...、サイクリング完了!
S__42754061.jpg

S__42754060.jpg

S__42754062.jpg

S__42754057.jpg

S__42754058.jpg

S__42754059.jpg



ん~、これって、サイクリングじゃなくて、お使い...って言ったほうがフィットするなぁ~(笑)



テーマ:日記 - ジャンル:結婚・家庭生活

いよいよ五輪! ~選手とコーチの関係~
いよいよですなぁ~!
せっかく当たったのに見に行けない...って残念はあっても、各国代表の選手らは、遠路日本まで来てくれて、更に不便も書けてるみたいですが、がんばってね!

五輪が近づく中、いろんなアスリートのテレビ番組が出てますね。

日本代表の女子バドミントンのテレビを見ました。
偉くコーチが怒鳴りつけてました。

違和感持ちます。

中学、高校のクラブでも、しかりつける事はなくなってるように聞きます。
日本代表では、しかりつけられる??

シュンってなってましたが、日本代表にもなってるんだから、コーチをクビにしたらいいのに...って思っちゃいました。
何を偉そうに...日本代表に向かって...しっかりサポートせんかい!って気持ちで。

大坂ナオミだったら、クビにできた??
ってか、コーチは、雇うものなんでしょうね。
お互いの合意のもとの契約関係。
当然、金銭も絡むうよね。

日本でのバドミントンって、まだまだマイナー過ぎるスポーツなのかなぁ~??
百田君は、世界でゲームに出て、えらく稼いでる...って話にびっくりしたことあるけど...どうなんやろ?

まぁ、古い体質のコーチって、テレビの一場面見て決めつけるのはアカンですが、昔はいじめしてました的な、受け入れがたいシーンなのかもしれませんね。

人種、性別、LGBT...いろいろ言う中、まずは自分の心の持ちようで、まずは、五輪で、全力を尽くしてくださいね!

テーマ:日記 - ジャンル:結婚・家庭生活

リドー運河に行ってみたい話
テレビde
TVではいろんな旅番組もあるし、食べ物番組もあります。
あんまり一生懸命見ちゃうと、毎回、すぐに行きたくなっちゃう。

先日もボヤっとテレビつけてたら、カナダのリドー運河...ってのをやってました。
高低差の大きな河川の周辺で、自然の河川を、人工の水路で繋げて、全長202km(人口部は19km程度)で、首都オタワと、オンタリオ湖のキングストンを結びます。
オンタリオ湖は北米五大湖の一つで一番小さい湖ですが、大きいよね。
ナイアガラの滝への水流はオンタリオ湖からです。

リドー運河では、運河に沿って24カ所に全部で47の閘門があります。
閘門ってのは、ロックっても呼ばれてて、水位の異なる運河の水路と水路を、区切って、水を入れたり、抜いたりして水位をを調整し、船を上下(通行)させるための装置です。

約190年前に作られれて、補修しつつ、今でも、機械化せずに、そのまま使っているそうな。
今でも木製の仕切りで、人力で歯車を回してます。

人力って事もあり、ゆっくり...、ゆっくり、進んでいくそうな。

そこを船に乗って通過したい...って思うけど、一つ二つ閘門を通過したら満足しちゃいそう...ってセッカチはかっこ悪いなぁ~。
いっしょに行ってくれるカワイ子ちゃんしだいかな!

自転車もってって、サイクリングも合わせたら気持ちいいんだろうなぁ~♬
モントリオール→オタワ→リドー運河とか→オンタリオ湖→キングストン→ナイアガラの滝で米国入って→前から行きたかったバッファローで散策!って感じかなぁ~。

ちなみに、リドー運河はなかなかの北方で、日本でいうところの釧路あたりだそうで、運河も冬は凍り付いて、7.5㎞にもなるスケートリンクになるそうな。
ん、冬は興味なさそう...(T_T)

何食べれるんだろう~、って想像しながら、いった気になっちゃうかもです。

テーマ:日記 - ジャンル:結婚・家庭生活

■ プロフィール

山口 紀一

Author:山口 紀一
10年以上前、徹底的にバスを掃除した。
すっごく気持ちよかったっ!
運気アップな気もするっ!

お掃除するまえには、
整理整頓が必須です。

モノ、空間だけでなく、
頭の中、人間関係もキレイになれば
心も磨かれているはずっ!

いつでも、いつまでも
 キレイに!楽しく!健康に!

お掃除を通じて自己改革!
お掃除を通じて環境改善!

内側も...、外側も、
 お掃除だけでなく、
いろいろなものを味方にして、
   変えていきましょう!

Key Word:「ECGS」
→Ever Clean
  Great Strategy
いつでも、いつまでもキレイ大作戦!

■ リンク

このブログをリンクに追加する

■ Key Word Search

■ RSSフィード

■ ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


copyright 2005-2007 いつでも、いつまでも、 キレイに!楽しく!健康に! all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by マンション購入記