一定以上の広さの店舗、チェーン店はCO2削減の義務を負うことになるようです。
コンビニチェーン店も対象です。
そんな中、トップのセブンイレブンは、新しい省エネの店舗を出店します。
●屋根、天井にコの字型の穴を開け光を取り入れ、照明の電力を削減
●屋根、天井窓のガラスは、当然、断熱効果の高いもの
●ほかの屋根の部分に、太陽光発電パネルを設置
●LED照明の導入
で、なんと、昼間は曇りや雨の日でも店内の照明向け電力はまかなえるっ!
什器類も省エネ仕様にするなどして、全体として30%の電力削減になるとのことです。
店舗運営も、大変ですね。
次は、フードマイレージにも気を使った品揃えを期待します。