日本の歳入はドンドン減り、歳出の改善はなされない。
国債は減らそうにも減らせない状況で、日本の将来に不安を感じます。
で、政府は、一般市民や企業から国への寄付を増やす方策を検討し出した。
歳入が厳しいから、寄付してねっってお気楽なものです。
政府の第1の使命、責任は、国民の生命と財産を守る事です。
治安を維持し、経済を活性化する事は、ホントに大切な事です。
税的優遇を設けるから寄付しろというのは、どうでしょう?
その前に、銀数を減らす、役人の数を減らす...、そう、内部の「整理」から始めましょう。
まー、嫌がるのは分かるけど、そんな聖域ってほどの大したものでは、ありません。
期待のできない政治はほっといて、日々の努力、活動は地道に継続しましょうね。