欧米のお金持ちは、豪華客船にのって優雅な船の旅を楽しむ...ようなイメージがあります。
一方で、もうないけどコンコルドでNYからガガットパリにひとっ飛びってのも優雅なイメージです。
ゆっくりな豪華と、すばやい豪華。
さて、その違いはどの程度?
ここでの違いって、スピードって事ですが、飛行機は、船の何倍早いんでしょう?
東京ーサンフランシスコ。
飛行機で8時間。
じゃ船では...8日間。
どう?
答えは「24倍」です。
なんか飛行機って、もっともっと早いイメージでした。
空から見おろす船って、動いてないように見えるし、すぐに見えなくなるもんね。
でも船は、飛行機の24分の1の高速で煤でいるのだ!
陸づたいでは、貿易のできない貿易立国日本では、共に大切な輸送方法です。
省エネ化も、ドンドン進んでいるようですが、もっともっと酷使できるように、頑張らねばなりませんね!