小学校の頃、納豆が怖かった。
なんかヌルヌルしてそうな感じが嫌での食べず嫌い。
いつの頃からだろうか...、納豆を食べられるようになり、今では、毎日食べてます。
なんか発酵食品で、身体にイイって事がわかり、なかなかラッキーなのだ。
さて、納豆、食べる準備に、お出汁とカラシを入れてかき混ぜますよね。
極力混ぜましょう...っても言われますが、どんな程度がちょうどいいんでしょう。
日経新聞の実験です。
結論、言っちゃいますが、「300回」混ぜるのが、どうも一番イイ感じらしい。
ある程度泡立ちが必要のようですね。
ま、普段は50回程度以下かな。
それでもまずくはないんだけど、同じもんでも、よりおいしく食べるためには努力?が必要ですね。
イイ事聞いた...、今日から、ちょっと頑張って、おいしい納豆食べるのだっ!