岡山市のショッピングセンターでの事。
75歳のおばーちゃんがカートを押して歩いてた時、アイスクリーム売り場の前に落ちていたアイスクリームで足を滑らせて右足を骨折するような怪我をした。
アイスが落ちていたのはショッピングセンターの落ち度として、なんと2600万円の損害賠償で訴え、今回860万円の判決が出た。
判決は、「店側は巡回を強化するなどして、アイスが落下した状況を生じさせないようにすべき義務を負っていた。」らしい。
ん~、なかなか恐ろしい判決ですね。
昔、アメリカで猫を乾かすのに電子レンジに入れて、猫が死んで訴えたら、お金がもらえた...ってな話しに似ているように感じました。
おばーちゃんは、気をつけないといけなかっただろうけど、高齢者だし限界もあるのだろうか??
大体、だれがアイスを落として、そのままにしたんだろうか??
悪いとすれば、アイスを落としたのに、そのままにした人ですね。
訴えられるのかとか法的な事はしりませんが、道徳的に、ダメダメです。
自分の出したゴミは、自分で、ちゃんと捨てるなり、キレイにするなりしなくてはなりません。
特に、公共の場所であれば・・・。
で、思ったんだけど、道路に凹っと穴があいている場合もありますね。
穴でなくても、整備が不行きとどきの場所があります。
そこを通ってて自転車で転倒した時って、自治体を訴えればいいって事ですかね?
自治体なら商業施設よりもお金持ってそうですからね。