「ペコちゃん、ポコちゃん、だぁれがつっついた、ペコちゃん♪♪」って、遊び、僕の小学校にはありました。
なんか、鬼になったやつの背中をつっついて、わぁ~~って逃げて、誰がつっついたか当てるようなゲーム...だった...ような...。
で、ペコちゃんはいいんだけど、不二家では、ペコちゃんを置かない店舗を作ったそうな。
その名も「OTOWA FUJIYA」とな...。
不二家なのにペコちゃんいないのだ...。
従来店より、50%ほど高い商品もあり、ホボすべて店内でつくるらしい。
不二家は、全国に730店ほどあって、ご存知のように高級路線ではありません。
業歴は、確かに長いけど、業態の変更は、うまくいくのかな??
ワインの世界では、高級ワインから売り出して、セカンドラベル...へと市場を広げていく作戦もあれば、普及タイプのワインで知名度を上げ、高級ワイン市場へ上がっていく作戦もあります。
後者は、味は良くても、なかなかとびぬけた価格は付けられない...、のが悩みかどうかわかりませんが、お安くおいしいので、消費者には優しいのだ。
さて、不二家も、高級スイーツがはびこる現代で、やさしいスイーツの全国展開...できるかな??
新聞には「ペコちゃんを置かない」と書いてましたが、まさか「ポコちゃん」だけおいてたりしてね...!!