口は災いのもと...。
出ていくもの(言葉)も、入ってくるもの(食物)も、災いをもらたしかねない...、ので気をつけましょう...。
で、その「お口」事態も、健康の大本でもあります。
ちゃんと咀嚼する事で、唾液の分泌は促進され、成人病だけでなく多種の災いを退ける...。
でぇ、口の中の状態も大切で、虫歯も大敵ですが、歯周病は、もっと大敵です。
虫歯は、歯が痛くなって自覚できますが、歯周病は、なかなか自覚症状がでない。
ほっとくと大変!
なのですがぁ~、日本では、歯周病予防に向けたケアをしている人が少ない。
日本、米国、英国、ドイツ、オーストラリア、スウェーデンの成人各380人づつに調査した。
各国で歯周病の認知度は高かったのですが、日本は、他国に比較して、歯のケアに時間やお金をかけたくないし、マウスウォッシュを用いることが少ない...。
あれだけ歯周病のCM、テレビでやっているのに...、なかなか伝わらないのかな。
僕も、近年ようやくケアをちゃんとしなきゃ...、ってなってきました。
困ったなぁ~、もっと早く気が付けばよかったのにね...。