どうも正義の味方は、最初遣られてピンチに陥ります。
で、最後は逆転勝ち、ってのがパターンです。
仮面ライダーもウルトラマンも、バロムワンも...、えっと...、イロイロね。
現実の世界でも、正義の味方はつらいでしょうね。
法を守りつつ、違法、外道な奴らをやっつけなくてはいけません。
隣国も横暴も、単純にやっつけられても、そうしちゃダメなのです。
手順がいる。
色々な挑発もあるけど、じっと我慢も必要です。
尖閣列島...、竹島...、どんなに挑発されても手出しはNGです。
僕らには、憲法があって、いくらアホな憲法でも、守らなくてはいけないのです。
憲法がアホすぎるので、ついつい相手も調子にのっちゃう...、乗らせちゃう...。
正義の味方はつらいのだ。
沖縄で、大阪府警の機動隊員2名が「土人」、とか「黙れ、こら、シナ人」とかって言った事を、暴言だとえらくバッシングされ、警告処分を受けました。
彼等の気持ちというか、つい口に出てしまった...ってのは、そんな状況に追い込まれたのは、なんとなく分かるような気がします。
でも、言っちゃダメだったのです。
心の中では思いついても...、口にしちゃいけませんでした。
大阪府にいれば、こんな事って少ないのかもしれません。いや、全然知らない...。
正義の味方は、忍耐が必要だって事、よく噛みしめなきゃいけませんでした。
一度は失敗しても、繰り返さんようにしつつ、正義の味方のスタンスであり続けてください。
そして、僕ら一般国民は、せめて、一歩前進できるように、憲法は早く改正できるように努めましょうね。