最近では、イタイイタイ病は聞かないものの、気をつけるに越した事ありません。
魚を食べても、水銀が含まれることもあるから水揚げ地域など、気にするべきと以前に書きました。
つまり、カドミウムだけが、健康を脅かす体内に蓄積される有害な物質ではないのです。
で、岡山大学では、カドミウムが米に貯まるのを防ぐ遺伝子を見つけた。
土の中から吸収したカドミウムを、値の細胞内に閉じ込める。
この遺伝子を含むよう品種改良されると、より多くの地域で米を栽培できるし、コメ自体も、より安全になる。
まー、食事している時は、気にせずガツガツ食べちゃいますが、食卓に並べる前に、生命の源としての食材は、しっかり確認、選択したいですね。
スポンサーサイト