1月31日、2月1日に長崎に行ってた人が帰阪直後2日にランチした時はお疲れモードでした。
が、5日に会ったら、2日の夜からぶっ倒れていたとの事。
5日は打合せ2本でしたが、終始、咳ごんで、つらそうでした。
本人いわく、PM2.5、つまり中国の毒ガスが原因ではないかと。
長崎出張のメンバーの多くが、同様の症状らしい。
大阪にも、黄砂同様に飛んできているだろうし、困ったものです。
油断していると、ホントに身体に有害です。
見えないけど、ぼんやりスモークってきて、あるい見えるはず。
怖いですね。
数年前、新型インフルエンザがはやり、みんなマスクして、売り切れ状態になりました。
ある調剤薬局を経営されている方が、まとめてドンっとくれたマスク...、当時はつけませんでした。
でも、ようやく、今回は活躍するかもしれません。

チャリで息があがるほど走るので、ホントは普段から必要なのかもしれません。
今度、あってマスクしてても、笑わないでください、悪い空気に臆病なだけです...。
さて、有毒ガスの原因は、中国の石炭火力発電所が主因のようです。
ほか規制の無いかなでの自動車急増、住宅の暖房が石炭でされている事、工場など...。
欧州では、越境する大気汚染物質を規制する条約はあるものの、他の地域...、日本と中国には、このような事はない。
また、日本の政治力では、作れるとも思えません。
中国は、火力でなく原子力発電所を大量に作っているそうですが、これも、なんとも怖い話しです。
せめて日本製の原子力発電機で、ドイツ人にオペレーションしてもらいましょう...。
呼吸は、人にとって一番の命の元。
かつての日本でも、大気汚染がありましたし、今も、特に都市部では、キレイとは言えないでしょう。
ただ国を覆うほどの有毒濃霧...ってのは、避けきれるものでもなく、なんともできずにジレッタイものです。
スポンサーサイト