フカヒレ目当ての乱獲が原因で、個体数が減少している。
日本や中国は科学的根拠が不十分で、取引の規制よりも、漁業管理が先だとして、反対している。
この報告の可否は3月、タイ(バンコク)での条約締結国会議での投票で決まる。
フカヒレっておいしいけど、サメをつかまえてヒレだけ取って海に返す...というような残酷な映像をみた事があります。
美味しいからって、そこまでして食べるのは間違いです。
食事の時の「いただきます」は、動物だけでなく、植物を食べる事にたいしても感謝しなくていけません。
さてさて、そもそもですが、フカヒレ食べたいって事で日本と中国は同じ意見が同じになる事は理解できます。
でも、なかなか共同で、なにかを主張するって気分にはならないですね...、ぼくだけかな~?
スポンサーサイト