日本も予選に出るし、なんや楽しみです。
ブラジルW杯に行こうと思ってたけど、どうやらまた次のW杯に...ってなことになりそうです。
夜中のテレビ観戦も楽しみは楽しみでいいんだけど、サッカー王国のブラジルは、どうなってくんだろうね??
その次にはオリンピックもあるしね~♪
ブラジルの人たちも、みんなW杯のゲームは、観たいだろうし、どうするだろう?
W杯開催機関は、6月12日~7月13日まで。
そもそもブラジルの学校は、通常7月に2週間~4週間程度の冬休みがあるそうです。
⇒そう、南半球は冬なのだ!
開幕戦のあるサンパウロの公立学校は、冬休みを1カ月前倒しにしたらしい。
でも他の地域では、通常の冬休み期間を予定しいるとのことで、親たちは大反発しているそうだ。
もう飛行機のチケットとったし...とか...。
前回の南アフリカの大会の時は、ブラジル戦の時は試合開始1時間前に授業は終わり、銀行や商店も営業時間変更。
柔軟なもんですね~。
で、2012年には、W杯法って法律まで作っちゃって、ブラジル戦の日は国の休日にできるんだって!??
いやいや、フレキシブルなのも、ここまでやっちゃうと、どうなんだろう??
サッカー好きなら嬉しいというか、楽しいだろうけど、いざ、商売する相手って思うと、ちょっとイヤかもしれない...。
ってか、こっちも、なんというか、それはそれで笑っちゃうだろうなぁ~。
僕らは真面目すぎるのかもしれないね~??
スポンサーサイト