外出先で、わざわざPCを使うことが激減しました。
主にメールにLineに連絡が楽になりました。
スケジュール管理も、SNSも、なんでもできちゃいます。
Lineもアプリ、PCメールをさばくアプリも使うし、ブラウザーは当然、天気予報も...。
最近は、自分のいる周辺の雨雲の状況もチェックできちゃいます。
⇒自転車に乗る身には、切実に必要なのだ。
カメラ機能は本体についているのに、カメラのアプリも入れてます。
アプリを試してみたりで、結構遊べもしちゃいます。
そして、全部無料!
便利便利!
みんな無料のアプリを使っていると思いきや...、日本の消費者が有料アプリ1本あたりに費やすお金は世界一なんだとか!?
1本当たり540円で、世界一。
韓国で350円程度、米国では、250円程度。
それがタブレットでは、750円程度まで上昇する。
僕はゲームをしないから、無料で満足できるのかな?
iPadでビジネスをしたときは、オフィスソフト等のファイル閲覧、編集ソフトを有料で買ったけど、ほぼ使わんかったし...、今後も買わないだろうなぁ~。
PCもタブレット化していってて、今後アプリ市場は拡大するようなことも言われますが、どんなアプリが売れてるんだろうね~??
スポンサーサイト