その中の一節。
-------------------------
「母の言葉で今もよく覚えているのは「泥棒さんもお客さんや」。
たとえ相手が泥棒でも、盗まれた商品の取り返し方次第で将来のお客さんになり得る。
「この店にはちゃんとお金を持って買い物しに来よう」と泥棒に思ってもらえるほどの接客技術が、商人には必要という意味です」
-------------------------
接客、接遇...、消費者への接客、接遇は本業ではないければ、でも、お客様への対応・接遇は、その場その場のことでしかできていないように、今更ながら思いました。
ちゃんとする...って、こんなことなのだと思います。
最近、新しく出会う人が多いですが、失礼を垂れ流しつつ、進んでいるようにも感じます。
ん~、そのことだけでなく、どこかでじっくり立ち止まって考える、見直すことが必要だとは思っていても...、日々、何かに追われ、どこかに向かって行ってます。
せめて、GWに、...正月前以来...、思っています。
ん、その前は、お盆前だったか、こんな事思ったの。
さて、今年のGWは、どうなるだろう??
結構、やること満載!
スポンサーサイト