暗黒物質って、SF映画でしか使わなそうな言葉...、ですが、英語では「Black Matter」ブラックマターって言うらしい。
ちゃんとした専門用語なのだ。
暗黒物質の分布図を作ったのは、国立天文台です。
ハワイのすばる望遠鏡を活用し、宇宙空間を埋め尽くすといわれている暗黒物質の分布図を作るのに成功した。
暗黒物質は、宇宙の進化に大きく影響したものの正体はまるでわかっていない。
現在、宇宙の4分の1は暗黒物質らしい。
ま、なんかわからんけど、暗黒物質が地球に迫ってきて、どうしたら防げるんだァ~!?とかって、考えだしたら、またSFの世界にまっしぐらです...。
ん~、暗黒物質...って言葉、ちょっと気に入りました。へんなの。
スポンサーサイト