イタリーに歌の勉強をしにいき、今は、イタリーでバリバリの歌手で活躍しています。
今回の帰国では、松山でのコンサートだけだったので行けませんでした。
秋には別のコンサートがあるそうなので、いければいいなぁ。
イタリーのおばちゃんというか、マンマの手作りの、伝家のくるみ酒。
なにやら6月24日に収穫した、青い実のままのクルミを使うらしいです。そこからの作り方は、不明ですが、気になりますよねぇ~。
これが頂いたクルミ酒!!

クルミのリキュールで、甘くて美味しいのだっ!
おなかイッパイスパゲッティーを食べて、食後に飲むのだ。
イタリーならグラッパって思うかもしれないけど、すっかりクルミ酒派になったのだ♪
それと、イタリーで一番美味しいチョコレートです。
やさしい味で、これも美味しいのだぁ~♪


さらになんだろうビスケット。
ミルクやら、カプチーノにしたして食べるのがイタリーの朝食です。僕はミルクに浮かべて食べました。
ん、うまいっ!

でぇ~、素敵な一品が、これっ!

きっと吸水パットですね。
どうやって使おうかなぁ~?
こんな、「お掃除」道具って楽しいなぁ~♪
お宝にしちゃいまーす!
さて、何の「お掃除」に使おうかなぁかなぁ?
スポンサーサイト