http://everclean.blog35.fc2.com/blog-entry-218.html
自転車の3人乗りについての検討委員会というものがあり、安全性が確保された自転車に限って認めるべきとの見解で、具体的な構造上の安全基準を示した。
3人乗るから強度、ブレーキ、安定性に注文がつきます。
当然かと思います。
今、普通の自転車でも多くの人が3人乗りをしています。
自転車メーカーに対するPL法、実際には3人乗り自転車で転倒する人もいるだろうし、自動車にぶつかって、悪くもないドライバーに責任をなすりつける事もあるのでしょう。
イロイロ考えると、新たな規制をつくって、責任(がない事)を明確にしたい人は多いのかもしれません。
さて、安全基準を満たす自転車は、実に5万円を越える価格になるらしい。
助成金の検討も提言されているらしいです。
でも、自転車を3人乗りする期間って、5万円の自転車を買うほどの期間ではないように思います。
5万円なら、まぁ結構な自転車を買えますよね。
どうしても、規制が必要とあるならば、行政が自転車をそろえて、貸し出すなどしないと、実際に購入して使う人って出てくるのでしょうか?
スポンサーサイト