fc2ブログ
いつでも、いつまでも、 キレイに!楽しく!健康に!
「キレイ」にはいろいろなキレイがあります。 お掃除、整理整頓、食べ物、飲み物、思考、ビジネス...「心」。 多様なキレイを追求してみよう!  →→→  理想は理想かもだけど...、一歩でも、一歩ずつでも近づいていこう!

■ 最近の記事

■ カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

■ カテゴリー

■ 月別アーカイブ

■ 投票してくださーい♪

無料アクセス解析

■ 最近のコメント

■ 最近のトラックバック

■ メールくださーい!

名前:
メール:
件名:
本文:

■ QRコード

QRコード

ニューヨーク自転車事情
ニューヨークでは、自転車の愛好家が急増しているそうな。
「サイクリスト」と「呼ばれているらしいのですが、05年比約2倍になりそうな勢いです。

さて、日本でも自転車はドンドン広がり、ショップも増えています。
街中の自転車置き場も増えつつ、自転車撤去も増えています。

ニューヨークでは、06年ブルームバーグ市長がしめいした交通局長が自転車推進派でして、3年間で約320キロメートルの自転車専用レーンを新設する計画を打ち出した。
で、今年の6月に完了し、あのタイムズスクエアなんかは、歩行者天国になりました。

でも、自動車天国のマンハッタンが、全て変われる訳もなく、自動車と自転車のいさかい、事故は増えているようです。
ニューヨークの自動車は、クラクションを鳴らしまくる事で有名ですね。
一方、約57%の自転車利用者は、信号無視をします。

日本でも信号を無視する自転車は多いですね。

自転車、自動車の双方のユーザーは、交通ルーツだけでなく、相手を思いやるモラルをも維持できるようにならなくてはならないかと思います。
それが、大都市での快適な交通事情を作り出す根源かと思います。
スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:結婚・家庭生活

川崎の交通とまちづくりを考える会
川崎の交通とまちづくりを考える会のホームページ担当の高橋です。

勝手ながら、山口さんの「ニューヨーク自転車事情」の一節を当ホームページに引用させていただきました。

http://kcube.zouri.jp/2009jitenshamondai-kaigaihen-US.html

ご報告まで。


2010/01/04(月) 19:46:25 | URL | [ 編集]
山口紀一
高橋さん

引用の件、ご丁寧にご報告いただき、感謝しております。

都市、町ごとに、いろいろな取り組みがあり、勉強になります。
興味深くホームページを見せていただきました。

近日、新しく自転車を購入する予定です。
記事にするのも楽しみです。

また、訪問されてください。

2010/01/06(水) 11:05:03 | URL | [ 編集]










管理者にだけ表示を許可する


トラックバックURL:

■ プロフィール

山口 紀一

Author:山口 紀一
10年以上前、徹底的にバスを掃除した。
すっごく気持ちよかったっ!
運気アップな気もするっ!

お掃除するまえには、
整理整頓が必須です。

モノ、空間だけでなく、
頭の中、人間関係もキレイになれば
心も磨かれているはずっ!

いつでも、いつまでも
 キレイに!楽しく!健康に!

お掃除を通じて自己改革!
お掃除を通じて環境改善!

内側も...、外側も、
 お掃除だけでなく、
いろいろなものを味方にして、
   変えていきましょう!

Key Word:「ECGS」
→Ever Clean
  Great Strategy
いつでも、いつまでもキレイ大作戦!

■ リンク

このブログをリンクに追加する

■ Key Word Search

■ RSSフィード

■ ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


copyright 2005-2007 いつでも、いつまでも、 キレイに!楽しく!健康に! all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by マンション購入記